つい、うっかり『天覇~』の構えを
ウチの上司はキャリア育ちの所為か…仕事はできる部類に入るんだろうけれど、日常生活は果たして適応できてんだろか…というようなお坊ちゃんで(苦笑)。
なにしろ今まで周囲に全くいなかったタイプなのでいろいろ掴みかねている部分が多く、2ヶ月経過した今も距離感が掴めないんですけど。(お蔭で友人からも後輩ちゃんからも「安曇さんにしては珍しい」と云われてるんですけど。)
その上司が仕事中、おもむろに
「安曇さん、照明が切れそう」
と云いまして。
見れば、確かに蛍光灯が2本点滅していたんですね。
ウチの事務室は男女均等に配置されていて、当然その時は男性陣もいたんですけど。
(…その中で敢えて私を指名するのかっ(苦笑))←指名率が高い。
蛍光灯は野郎どもに換えてもらわんとねー。野郎どもがいるのにか弱いお嬢さんが脚立に登ってとっ換えてるのもなんだしねー(苦笑)。
というワケで。
「Hey,野郎どもっ!出番だぜっ」←本当にそう云ったヒト。
手持無沙汰にうろうろしている上司を余所に、蛍光灯の交換を任せてしまいました(苦笑)。
やっぱり男性陣がいてくれるとこういう時に助かります。
で。
蛍光灯を2本交換した訳ですが。
古い蛍光灯を両手に持つと。
長さもちょうど良いくらいだし…つい、やりたくなってしまうのです。
…真田幸村ごっこ(苦笑)。
そういえば、農場の販売で昔ごぼうとネギを買った時は小十郎ごっこをしたくなったんだよなー。
流石に公ではオタを隠しているので、すぐ手放しましたけど。
(でも、軽く構えはやってみた…/苦笑)
なにしろ今まで周囲に全くいなかったタイプなのでいろいろ掴みかねている部分が多く、2ヶ月経過した今も距離感が掴めないんですけど。(お蔭で友人からも後輩ちゃんからも「安曇さんにしては珍しい」と云われてるんですけど。)
その上司が仕事中、おもむろに
「安曇さん、照明が切れそう」
と云いまして。
見れば、確かに蛍光灯が2本点滅していたんですね。
ウチの事務室は男女均等に配置されていて、当然その時は男性陣もいたんですけど。
(…その中で敢えて私を指名するのかっ(苦笑))←指名率が高い。
蛍光灯は野郎どもに換えてもらわんとねー。野郎どもがいるのにか弱いお嬢さんが脚立に登ってとっ換えてるのもなんだしねー(苦笑)。
というワケで。
「Hey,野郎どもっ!出番だぜっ」←本当にそう云ったヒト。
手持無沙汰にうろうろしている上司を余所に、蛍光灯の交換を任せてしまいました(苦笑)。
やっぱり男性陣がいてくれるとこういう時に助かります。
で。
蛍光灯を2本交換した訳ですが。
古い蛍光灯を両手に持つと。
長さもちょうど良いくらいだし…つい、やりたくなってしまうのです。
…真田幸村ごっこ(苦笑)。
そういえば、農場の販売で昔ごぼうとネギを買った時は小十郎ごっこをしたくなったんだよなー。
流石に公ではオタを隠しているので、すぐ手放しましたけど。
(でも、軽く構えはやってみた…/苦笑)
Comment
Trackback
http://sinners.blog13.fc2.com/tb.php/1045-f54fad57