舞台を観てきました!
11日から舞台BASARAの東京公演が始まりまして…2日目の昨日観に行ってきました!>昼公演。
本当は『3』の時に一緒に行った地元の友人を誘って…とか思ったんですが、公演日程を見た時にどう好意的に解釈してもその友人との休みが合わなかったので、今回は一人でいいやーと一人っ子参戦。
…のハズだったんですが、イベントでいつもお世話になっているお友達が「土曜の昼公演行くよ」というので、現地で合流することに。
『2』ということで、今回は『3』への繋ぎっぽい仕上がりです。
特に関ヶ原組は原作の『2』には出ていないので、彼らの関係は完全にオリジナルな内容。
でも、ストーリーに違和感がなくて、上手くオリジナルを組み込んでるなあ…と思いました。
家康の設定、とか。
『3』で絆、絆言ってたけどあのひと、『2』では「ワシには絆がないのか…」みたいなこと言ってたので。(←小十郎とやりあった後で小十郎にいろいろ言われる。)
ああ、そういう理由で「絆」言い出す訳ね、と。
あと、秀吉・半兵衛が出てるので、三成がいっそ可愛いくらいに「秀吉さま、秀吉さま」連呼してました(笑)。
三成「半兵衛様!どうか私に許しを請う許可をっ」
半兵衛「三成君、そんなに許可はいらないよ?」
三成「―――っ」
というやり取りがエライ可愛かった。
他にも小十郎畑のシーンとか、今回はサービス盛りだくさんでしたね。
恒例伊達軍、武田軍の宴会もパワーアップしてたし。
(特に武田はお館さまが登場してるので(笑)。)
今回新たにキャストが増えましたが、みんなイメージぴったりで。
前田夫婦とかホント良かったなー。
あと、慶ちゃんもぴったりだった。
かすがちゃんも可愛かった!
チケットが一回しか取れなかったのが悔しいです。
何度でも観たい!

物販。
今回も前回に引き続き、小政、家政です(苦笑)。
うちわはジャ●ーズみたいなので当初躊躇ったんですが、カテコでキャスト全員でうちわもって「お館ゲーム」をやったので、なんか急に欲しくなったんだよ…。
お友達には「うちわなら職場に持ってってフツーに使うからいいし」って言ってたんですけど(「いろいろバレてもいいなら良いけど…」と返された)、今日になって改めて見てみたら
職場でフツーに使うには抵抗があるだろっ!
という結論に至りまし、た(苦笑)。うん、無理だよね。
テンションがおかしくなっていた模様です。

舞台の後でご飯を食べて、カフェに移動してお茶。
大変美味しい和食の後で入ったカフェですが、大層ゴージャスなところでした。
さ、さすが銀座。価格がオソロシイ…。
ケーキで1000円近く、飲み物で同じく1000円近く…銀座って怖いところ(苦笑)。
ちなみにお友達はお紅茶、私はスパークリングトマトジュース(!?)をオーダー。(写真手前の赤い液体がそれ)
トマトジュースに炭酸って……凄いね(苦笑)。
(地元の友人にメールしたら、「ケーキにそれを組み合わせるアンタがすごいわ」と返ってきた/苦笑)
何はともあれ、大変楽しゅうございました!
なんつーか…。
瀬戸内組の扱いが不憫…。
ナリ様は三成に討たれて、チカは豊臣に降った設定になってました…。
本当は『3』の時に一緒に行った地元の友人を誘って…とか思ったんですが、公演日程を見た時にどう好意的に解釈してもその友人との休みが合わなかったので、今回は一人でいいやーと一人っ子参戦。
…のハズだったんですが、イベントでいつもお世話になっているお友達が「土曜の昼公演行くよ」というので、現地で合流することに。
『2』ということで、今回は『3』への繋ぎっぽい仕上がりです。
特に関ヶ原組は原作の『2』には出ていないので、彼らの関係は完全にオリジナルな内容。
でも、ストーリーに違和感がなくて、上手くオリジナルを組み込んでるなあ…と思いました。
家康の設定、とか。
『3』で絆、絆言ってたけどあのひと、『2』では「ワシには絆がないのか…」みたいなこと言ってたので。(←小十郎とやりあった後で小十郎にいろいろ言われる。)
ああ、そういう理由で「絆」言い出す訳ね、と。
あと、秀吉・半兵衛が出てるので、三成がいっそ可愛いくらいに「秀吉さま、秀吉さま」連呼してました(笑)。
三成「半兵衛様!どうか私に許しを請う許可をっ」
半兵衛「三成君、そんなに許可はいらないよ?」
三成「―――っ」
というやり取りがエライ可愛かった。
他にも小十郎畑のシーンとか、今回はサービス盛りだくさんでしたね。
恒例伊達軍、武田軍の宴会もパワーアップしてたし。
(特に武田はお館さまが登場してるので(笑)。)
今回新たにキャストが増えましたが、みんなイメージぴったりで。
前田夫婦とかホント良かったなー。
あと、慶ちゃんもぴったりだった。
かすがちゃんも可愛かった!
チケットが一回しか取れなかったのが悔しいです。
何度でも観たい!

物販。
今回も前回に引き続き、小政、家政です(苦笑)。
うちわはジャ●ーズみたいなので当初躊躇ったんですが、カテコでキャスト全員でうちわもって「お館ゲーム」をやったので、なんか急に欲しくなったんだよ…。
お友達には「うちわなら職場に持ってってフツーに使うからいいし」って言ってたんですけど(「いろいろバレてもいいなら良いけど…」と返された)、今日になって改めて見てみたら
職場でフツーに使うには抵抗があるだろっ!
という結論に至りまし、た(苦笑)。うん、無理だよね。
テンションがおかしくなっていた模様です。

舞台の後でご飯を食べて、カフェに移動してお茶。
大変美味しい和食の後で入ったカフェですが、大層ゴージャスなところでした。
さ、さすが銀座。価格がオソロシイ…。
ケーキで1000円近く、飲み物で同じく1000円近く…銀座って怖いところ(苦笑)。
ちなみにお友達はお紅茶、私はスパークリングトマトジュース(!?)をオーダー。(写真手前の赤い液体がそれ)
トマトジュースに炭酸って……凄いね(苦笑)。
(地元の友人にメールしたら、「ケーキにそれを組み合わせるアンタがすごいわ」と返ってきた/苦笑)
何はともあれ、大変楽しゅうございました!
なんつーか…。
瀬戸内組の扱いが不憫…。
ナリ様は三成に討たれて、チカは豊臣に降った設定になってました…。
Comment
Trackback
http://sinners.blog13.fc2.com/tb.php/1568-dd0ca96e